館長が中国を絶賛!鄭佩芬が指摘する「この4つの言葉」の遅れ

インフルエンサー「館長」陳之漢は10日の夜に上海に到着し、「中国は素晴らしい」と称賛するモードに突入しました。彼は空港のトイレの設備や自動販売機に感激し、便利さを強調しました。南浦大橋を見学後には「台湾にはこんな大きな橋はない」と称賛しました。中国が電化製品の入れ替え補助金を提供していることに驚き、「すごい」と感心し、ホテルの配膳ロボットさえも賞賛しました。
しかし、メディア人の鄭佩芬は『全国第一勇』の番組で、中国が最も遅れているのは「民主の自由」であると指摘しました。彼女は、中国は依然として一党独裁制であり、すべての行動は監視され、制限されていると強調しました。
館長が2022年に投稿した内容を振り返ると、彼は「台湾の素晴らしさは民主の自由にある」と述べていましたが、今では自ら中国を称賛することへの矛盾が浮き彫りになっています。
Recent News
リン・ティンシェンが27得点 中華ブルーは83-58で日本を下して準優勝を獲得
- 21 July, 2025
アップル、2026年に新しい折りたたみiPhoneを発表し、中国市場に再進出
- 22 July, 2025
U12ワールドカップ:台南は授業を休止、メキシコと「無観客試合」
- 29 July, 2025