ヨーロッパ留学:理系女子がインディア人の多さに驚く

多くのネットユーザーは、インドの人口が世界で最多であるため、留学中に多くのインディア人がいるのは驚くべきことではないと語っています。(参考画像:shutterstock/達志)専門能力を高めるために、多くの人が海外留学を選び、異文化を体験しています。
最近、工学の修士課程に入学したある女性は、クラスの約6~7割がインディア人であることに気付きました。昼食の時間になると、交流ホールはインディア料理の香りで満たされ、まるでインドのムンバイ工科大学にいるかのようでした。
彼女はDcardに投稿し、「私の視野が狭すぎるのか、それともインディア人が本当に地球を支配しているのか?」と疑問を呈しました。この投稿は反響を呼び、ネットユーザーからは、インドが世界一の人口国であるため、留学生が多いのは当然だとの意見が寄せられました。
原投稿者は、インディアの学生は非常に団結していて、グループ作業でも常に彼ら同士で行い、インディア語で話すため、他の国際学生との交流は少ないと述べています。昼食の時間でも、インディア学生たちは並んで食べながら会話を交わし、手で食事を取る習慣があり、彼女は非常に驚きました。これに対して多くのネットユーザーが共感を示しました。
Recent News
小Sがソウルで現れ、憔悴した状態が注目を集める
- 25 June, 2025
レイ・ジャーイがマ・ドンソクと共演する新ドラマ『十二使者』が間もなく公開
- 4 July, 2025
フランスのハレー排球チーム、台北に到着。火星博士が職業バレーボール元年に備えて指揮。
- 11 July, 2025